これまでの記事一覧

決勝では後半でタイを突き放した日本代表

【ジャパンパラ】日本代表Aチームがタイを下して全勝優勝!

「2025ジャパンパラゴールボール競技大会」が3日から2日間にわたり、豊橋市総合体育館で行われた。タイとパキスタンの男子チームを招き、またパリ2024パラリンピックで金メダルを獲得した日本のオリオンJAPAN男子を2チー […]

Read more ›
シングルス決勝でストレート勝ちをおさめた
小田。大会3連覇を果たした=有明コロシアム(撮影/植原義晴)

【JO2025】小田が3連覇! 決勝で荒井にストレート勝利!

「木下グループ車いすテニスチャンピオンシップス2025」は29日日、シングルス決勝がセンターコートの有明コロシアムで行われた。世界ランキング1位で第1シードの小田凱人(東海理化)が第2シードの荒井大輔(BNPパリバ)を6 […]

Read more ›
シングルス準決勝でフルセットを制した荒井=有明テニスの森公園コート(撮影/植原義晴)

【JO2025】荒井が準決勝でユソフを撃破! 決勝はセンターコートで小田と対戦

「木下グループ車いすテニスチャンピオンシップス2025」が28日、シングルス準決勝が行われた。世界ランキング19位で第2シードの荒井大輔(BNPパリバ)は、同36位のモハマド・ユソフ(マレーシア)に6-1、5-7、6-2 […]

Read more ›
シングルス1回戦で3時間を超える大接戦を制し、準決勝に駒を進めた髙野=有明テニスの森公園コート

【JO2025】髙野が3時間超の接戦を制す! 小田、荒井も準決勝へ

日本で唯一のATP(男子プロテニス協会)ツアー公式戦である「木下グループジャパンオープン2025」が有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開かれている。27日からは「木下グループ車いすテニスチャンピオンシップス2 […]

Read more ›
女子50m自由形(S11)で好タイムをマークした石浦=日本ガイシアリーナ(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】石浦、鈴木らが世界選手権へ手ごたえ

「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」は15日、大会最終日を迎えた。 女子50m自由形(S11)決勝は、石浦智美(伊藤忠丸紅鉄鋼)が29秒99で泳ぎ、優勝 […]

Read more ›
男子100m自由形(S14 )でアジア新記録を樹立した山口=日本ガイシアリーナ(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】山口が男子100m自由形でアジア新!

「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」は14日、競技2日目を迎えた。 男子100m自由形(S14)決勝は、山口尚秀(四国ガス)がアジア新記録となる53秒4 […]

Read more ›
男子50mバタフライ(S5)で優勝した田中(右)と
2位の日向=日本ガイシアリーナ(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】田中、川渕ら世界選手権日本代表選手が大会新!

「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」が13日、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナで開幕した。 21日にシンガポールで始まるパラ水泳世界選手権の日本代表も […]

Read more ›
盤石の強さでトーナメントを勝ち上がった七野=ひがしんアリーナ

パラ卓球国際大会で七野、三浦らが優勝!

国際卓球連盟(ITTF)主催のパラ卓球の国際大会「ITTF World Para Future Tokyo 2025」が10日から3日間にわたり、東京都墨田区のひがしんアリーナで開催された。AIN(個人の中立選手)と16 […]

Read more ›
カザフスタンで開かれた世界選手権Bプールで日本が2位に入った(写真は1月の2025ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップで撮影)

【Road to 2026】世界選手権Bプールで日本が準優勝! パラ最終予選の出場権を獲得

パラアイスホッケーの世界選手権Bプールが9月6日から6日間にわたってカザフスタンのアスタナで開催された。イタリア、日本、スウェーデン、カザフスタン、フィンランド、フランスの6カ国が参加し、総当たり戦を行った。日本は最終戦 […]

Read more ›
全米オープンで優勝し、生涯ゴールデンスラムを達成した小田。帰国会見で想いを語った

生涯ゴールデンスラム達成の小田が凱旋会見「世界を変えたい」

パリ2024パラリンピック金メダリストで、テニス全米オープンの車いすの部で優勝を果たし、パラリンピックと4大大会を制する「生涯ゴールデンスラム」を19歳で達成した小田凱人(東海理化)が9日、帰国会見を行った。 全豪オープ […]

Read more ›